2010年12月29日水曜日

ワンコの歯石とり

我が家のワンコが生まれて初めて歯石とりをしました。

今年になって口臭が強くなってきたので獣医さんに相談しましたが、「歯石がひどい。でも、この子は心臓があまり強くないから麻酔の危険を冒してまで歯石とりをするのは考えもの。もう少し様子をみよう」ということで放置していました。

最近になってトリマーさんからおまけでもらった「高級フード」が気にいったのか、子犬のときから与えていたカリカリタイプのフードを食べなくなりました。 カリカリタイプを混ぜても見事に取り除きます。しょうがない! 私の酒代を削ってワンコに高級フードをやるっきゃないか~!!と腹をくくっていました。

ところが、昨日、この餌がなくなったので買いに行ったらお店が「お休み」(-_-;)
しかたなく獣医さんのところで餌を買うかと病院を尋ね、経緯を話したところ、「単なる贅沢、わがままになったわけじゃなさそうだな。高級フードの味が気に入ったというより、半生のフードがいいんだ・・・とするとカリカリが食べられない程、歯がひどくなっているのか?・・・」とのこと。

さっそく歯をチェックしたら、こりゃ~ひどい!! 「走り回れない程、心臓が弱っている様子ではないから、できるだけ弱い麻酔を施して歯石をとろう」ということになり急遽、歯石とり決行!!

歯石とりの際の麻酔のショックで死んだり、入院した犬の話をたびたび聞いていたので内心ドキドキ。

最初は鎮静剤を注射。これはすぐに効くけれど、すぐに覚めるもの。鎮痛剤が効いている短時間に気管に管をいれて酸素と麻酔を吸入させます。これが一番心臓への負担が少ないそうです。

私も傍の心電図で心拍数や音をチェック。ヒヤヒヤ。

わぁ~、とれる、とれる!! 歯がとれた?かと思う程、まるで「歯」のような歯石がとれていきます。

グラグラ、ブラブラの歯が2本、抜けました。 歯肉炎もかなりひどい状態です。これじゃ、餌も食べにくかったはず!!

止血剤、鎮痛剤、抗生剤を注射して、終了!

まもなく覚醒。ワンコ、「ん? 何があったの? ここはどこ?」という顔。

最初は若干の震えがありましたが、抱きながら私が獣医さんと話しているうちにそれも治まりました。

今のワンコは我が家では4匹目の犬ですが、今まで飼った犬は歯石とりを経験せずに天寿を全うしてきました。「人間じゃあるまいし、わざわざ歯石とりなんて」と思っていましたが、個体によって歯石のつき方も違うとのことなので、しっかりチェックしなくてはいけないんだとひとつ学びました。

動物病院によっては、歯石をとった後、入院させたりするところもあるみたいです。この獣医さんは「入院したって獣医がず~っと見ているわけではないから、飼い主が家に連れ帰って犬の様子をしっかりみていてあげたほうが良いし、犬も飼い主の傍にいる方が安心していられる」という考えを貫いています。

しっかり歩いて帰宅。

この動物病院では施術の際、飼い主は傍らで一部始終を見ていることができます。注射の内容とか量も全部教えてくれます。こちらは素人だからそれが適切なのかの判断は難しいですが、「安心感」は違います。

日頃からコミュニケーションがとれる「おかかえ獣医さん」がいることは「犬」の運命を左右します。
獣医さんのいいなりにならず、聞きたいこと、疑問に思うことを聞ける関係を日頃から培っておくことが大事です。(これは人間のお医者さんにも言えることですね。)

餌を買うつもりで出かけたので餌代しか持ち合わせなし。「ツケ」で治療を受けてきました。
こういうことができる「おかかえ獣医さん」もありがたい♪

今朝はちゃんとカリカリフードを食べたので一安心。 これから支払いに行ってきま~す。

年末にきて我が家のワンコも「歯の大掃除」ができました。これでさっぱりとして新年を迎えられるね♪


/

2010年12月25日土曜日

クリスマスって・・・

日本でクリスマスを祝うようになったのはいつ頃からなのかしら?




一番最初の思い出は、3歳ぐらいのとき、朝起きたら姉と私の枕元に大きなお人形があったこと、もう一回は空気を入れて膨らますと私の背丈ぐらいになる大きなゴム製の「象」をもらったこと。




幼稚園から高校までずっとカトリックの中で育ってきた者にとって、新調した服でおめかしをしてミサに行く・・・というのが自然な「クリスマス」でした。
新調の服が「プレゼント」のような物であって、何か欲しいものを期待するということはなかったように記憶しています。

却って、大人なってからのほうが「プレゼント」を期待したり、美味しいものを食べたりシャンパンやワインを飲んだりとお祭り気分を楽しむようになっていきました・・・


クリスマスって何なんだろう?

この日がキリストの誕生日という史実はないし・・・(教会ではあくまでも「誕生日」としていますが)
サンタクロースはセントニクラウスの物語だし・・・
新年を祝うようなものとか、収穫を祝う日本の祭のようなものという説も・・・

でも、この日は世界中でキリスト教徒もそうでない人も「クリスマス」を祝い、楽しんでいる・・・

食生活が豊かになった現在、特にこの日に限ってご馳走を食べられるわけでもない。(バレンタインデーとか子供の日とかプレゼントをもらえる日、イベントはどんどん増えています。)

街中にイルミネーションが光り、サンタの格好をしたおねえさん達がケーキやチキンを売っていて、テレビではクリスマス・ソングがなり続けて・・・(なぜチキンなの??)

競うようにイルミネーションでキラキラ、チカチカ飾り付けている家々・・・
先日は神社にクリスマス・ケーキが納められたニュースもあったし・・・

真面目に考えると訳がわからなくなります。
商業主義に乗っかっているとも思うけれど、とにかく「楽しむ」クリスマス。
ひょっとしたら若い人や子供にとってはお正月よりクリスマスの方が重要なイベントなのかもしれません。

(どこかの会社の調査ではクリスマスに関心がある人は40%足らずだったという結果もあり、街やテレビでみるお祭騒ぎは一部にすぎないかもしれません。)


昨日は教会に行ってクリスマスのミサに参列。
 


イブの夜には2回、ミサが行われます。私が参列した一回目のミサには約500人あまりの参列者。 昔のようにこの日のためにと着飾っている信徒も見受けられません。


新築なった聖堂には十字架が天井からぶら下がっているだけで、以前の教会のようにキリストの像も「十字架の道行き」の絵もありません。 近代的な無味乾燥とした聖堂の祭壇の元に幼子イエズス・キリストと聖母マリア、聖ヨゼフの置物、そしてクリスマスツリーとポインセチアが飾られているだけ。


(子供達が作ったと思われるざくざく縫いの素っ頓狂なぬいぐるみ達がツリーのオーナメント!)

カトリック教会も時代とともに変わりつつあることを実感します。建物や像ではなく各自の「心の中」に神を見よということなのでしょう。

昨日のミサでは「憎しみの連鎖を止めること」、「信じることが希望をもたらす」という神父様の説教の言葉が心に残りました。 

クリスマス、いわれはともかくとして、せめて年に一度この日だけでも「ありがとう」を言葉にして、世界中で苦しみの中にいる人々を心にとめ、一つでも少しでも「希望」と「笑顔」が生まれるよう願い、できれば手を差し伸べ、心静かにすごす日に位置づけたいと思います。 


/

2010年12月24日金曜日

KINAさんの展示と麻布界隈・・・

先日の土曜日に久々に麻布十番、元麻布に行ってきました。

目的は糸絵巻さんのブログを介して知った「KINAさん」の展示を見にいくこと、そして麻布に住むワインアドバイザー chamaさんとお食事をすること。

久々の麻布十番、地下鉄の駅を出てから楽しそうなお店、美味しそうなお店をキョロキョロしながらも目的地の暗闇坂入り口付近のギャラリーに到着。

イラストレーター、アニメーター、ミュージシャン、アロマニスト(というかは?)、レース作家、映像作家、いろいろな方々の作品がコラボした素敵な空間です。

ギャラリー入り口からすでにアロマの良い香り・・・


 
KINAさんのほのぼのしたイラストが壁一面、床一面に飾られています。 見ているだけで癒されます。 ベア作りの参考にもなります。

展示されているKINAさんのイラストは主に水彩色鉛筆で書かれているとのことですが、私のもっている水彩色鉛筆ではこんなに綺麗な色はでない・・・そこで色鉛筆の種類と使い方を教えていただきました。 

(人魚姫にお魚さんたちがプロポーズしている・・・というカードをいただきました。)



こんなに夢のある絵が描けたらいいなぁ・・・ KINAさんは描かれている女の子と同じ可愛い、優しい目をした方でした。ベアもそうですが、作品と自分の顔ってどこか似るような気がします。


ギャラリーの奥ではレースのような・・・半透明のキラキラした布のような・・・何種類かの布が天井から下がっていて、そこの間を歩くと外からのあてられる照明で布に「花火」や「降る星」や「水しぶき」のような映像が写しだされ幻想的な不思議な空間を作っていました。

放映されていたアニメや映像もノリのよい音楽とともに楽しむことができました。 

アクリル板に描かれたイラスト(どのイラストにも必ずウサギ、もしくはウサギの影が書かれていて楽しい~)、6畳間程の大きさのダンボールにアクリル絵の具で彩色した作品(私には恐竜に見えたのですが・・・)など等。 

こういう企画っていいなぁ!!  年末に素敵な時間をすごすことができました。

ギャラリーでchamaさんと待ち合わせして、六本木ヒルズのイルミネーションを見物に。





ほ~っ、光いっぱい、きれい~・・・でも、でも・・・人もいっぱい!!  















六本木ヒルズ内には東京タワーを背景にイルミネーションを撮影できる場所があり、そこにはお立ち台まで設けられていました。


xx旅行社、xxツーリストという旗をかかげたガイドさんについて見学する団体さんが大勢!!  六本木ヒルズの中には「団体集合場所」と表示された場所があったんですね~!! 初めて知りました。(A,B,C・・・と表示板も張られていました。)



六本木ヒルズは何度行っても迷ってしまうから、旅行者にとってはこのような場所が必要に違いないと納得。



その後、chamaさんと食事をして最終電車で帰宅。 充実の土曜日でした♪
(美味しいお料理をお安くいただける居酒屋さんで満足、満足。予約しないと入れないらしいです。店名は内緒!)


/

2010年12月23日木曜日

肉球好き





昨年、ご好評をいただいたのでベアの余りモヘアで久々に「肉球メジャー」を作ってみました。

肉球型に薄手のスエードを縫いつけ、綿をつめてフニュフニュ感をだします。


肉球の真ん中を押すとメジャーが巻き戻ります。

短時間にできるので、肉球好きな方はお試しください。


犬や猫が好き方の中には「肉球好き」な方が結構いらっしゃるような気がします。
私も家のワンコの肉球を時々、触ってはフニュフニュ感を楽しんでいます。

わがワンコは後ろ足の肉球を触るとうっと~りしています。



何年か前には肉球好きがこうじて「肉球はんこ」も作ってしまいました。


郵便局などでも使えるということでしたので試しに色々な場面で使っていますが、「ノー」といわれたことはまだありません。 ただ、反応がほとんどないのがちょっと寂しい~~。



気がつかないのか、馬鹿にされているのか・・・・でも、私一人で楽しんでおります。

ちなみに肉球はんこには犬バージョンと猫バージョンがあります。



/

2010年12月20日月曜日

ラ・プチ・フルールさんのマルシェ


横浜大倉山にある小さなカフェ&お花屋さん、ラ・プチ・フルールさんでは偶数月の第三火曜日に「マルシェ」といって手作り好きな人に作品を発表する場所を短時間提供しています。

ラ・プチ・フルールさんはちょっとおしゃれなお花を置いているお花屋さんであり、ちょっと非日常を味わいたい気分にさせるカフェです。

通りから外れたところにあるので地元でも知らない人が多いですが、雑誌ではよく紹介されているお店です。



今回、初めてチカラボタンさんと一緒にこの「マルシェ」に出展することにしました。

明日、21日の10:30から12:00。

ベアはもちろん、テディベアの歴史や製作工程やモヘアの紹介などもさせていただき、テディベアがどんなものなのかを少しでも多くの人に知っていただこうと思っています。

先日の「ベア?」さんと「ビションぐるみ」もお出ましです。

「ベア?」さんは使うモヘアによって、いろんな雰囲気をかもし出せそうな気がしています。


/

2010年12月15日水曜日

ベア?・・・試作



先日、シーチングで試作したものをモヘアを使って形にしてみました。


目つけと鼻の刺繍は昼間の明るいときにすることにしているので、鼻の刺繍は明日にします。 

どんな鼻の形にしようかしら?・・・






私にしては「柔らかめ」のベアです。 お腹にはマシュマロペレットを入れて、「フコフコ」にしました。
クリクリとカールの効いたモヘアを使ったので、可愛い感じになりました。

クリスマスの飾りを施して、来週21日のプチ・フルールさんのマルシェに連れていくつもりです♪


この型紙を基本にして、足と手のパッドの形を変えて、ストレートな毛足のモヘアでもう一体作りましょう。

3月の恵比寿ガーデンプレースのテディベア・フェスティバルに向けて、作品作りに忙しくなります・・・


/

2010年12月13日月曜日

雨の赤レンガ倉庫

赤レンガ倉庫で行われているドイツのクリスマス・マーケットに行ってきました。生憎の冷たい雨。


平日の雨の赤レンガ倉庫は閑散としていて、寒さが余計に身にしみます。






「ドイツのクリスマス・マーケットを再現」と聞いて期待して行ったのですが、それは、それは、ミニ! ミニ!マーケット (-_-;)




10軒足らずのブースが並んでいます・・・

雨の平日、お客はいないし、寒いし・・・店員さんが気の毒でした。

それでも店員さんとお話を交わしながら、つい色々買ってしまいました。

寒くてその場では食べられないのでお持ち帰り。(夕食用です。)




ベア好きとしては、まず・・・


ベア型のクッキー、ベア型のグミ、ベアのマークのついたアイス・チョコ。







酒好きとしては・・・

靴下の形のホットワイン用マグカップ、ビール、ソーセージ、サワークラフト、なぜかフランス産のロブスターのパテ。


先日のワインテイスティングの際に教わったホットワインを作って、このマグカップでいただくことにします。 このカップでいただけばなお一層あたたまりそう・・・






ハート型のブレッツェル、トマトとブラックオリーブのフォカッチャ、ナッツとレーズンのベルジャン。


さすが岩塩の国、ドイツ。 ブレッツェルにも塩の粒が・・・





クリスマス・マーケットの店員さんのお話によると本場ドイツのマーケットでは寒い中、マグカップに入れたホットワインを飲みながら沢山のお店を楽しむことができるそうです。いつか本物のクリスマス・マーケットに行ってみたい~♪

マーケットは早々にして、暖を求めて赤レンガ倉庫の中へ。

「世界一の朝食」が食べられると話題になった「bills」で”ランチ”です。


お店のお薦めは「リコッタチーズのパンケーキ」と「ベリーベリー パンケーキ」とのことだったので、一つずつ頼んで二人でシェアーしていただきました。


パンケーキだけじゃね・・・といったら、お店の人が「これだけでお腹一杯になると思います」とのこと。


リコッタチーズ パンケーキ・・・・くせがなく、フワフワ、コクもあります。バナナとハニーコームバターとともに。


パンケーキというより卵焼きとスフレの中間といった感じ?




ベリーベリー パンケーキはイチゴ・ブルーベリー・ラズベリーがそえられています。生地の中にもベリー発見。こちらはあっさりしています。






お店の人がおっしゃるとおりコーヒーとパンケーキだけで満腹になりました。

雨に煙る港を眺めながら、ゆっくりとランチを楽しめました。 店員さんの心くばりも (^^)v


赤レンガ倉庫前では特設のスケートリンクもライトアップされるので、当分の間、幻想的な港の夜景を楽しめます。 


/

2010年12月12日日曜日

これって・・・ベア?


今回はちょっと気分を変えてデフォルメしたベアを作ってみようと思います。

欧米のベア界には、いわゆる昔からのテディベアらしいベアと、とてもベアとは思えないようなデフォルメしたベアがあるようです。

日本では最近はジャパニーズ・ベアと呼ばれるような目が大きくて子供っぽい顔の可愛い系のベアと、目と目が極端に離れたようなアート系のベアが好まれる傾向にあるような気がしています。 リアル系のベアを好む方もいらっしゃいます。



写真は一応ベアのつもりのシーチング試作です。 見る人によっては犬にも、奇妙な生き物にも見えるかもしれませんね。

ムーミンに出てくる「ヘムレンさん」にも似ているかな?・・・と思いつつ作っておりました。

お腹を強調してみましたが、ちょっと「メタボ」が過ぎたかしら? 
こういうとき、ベアは脂肪吸引なんぞしなくてもちょっと型紙修正するだけで体型を変えられます~。

どのモヘアを使おうかしら・・・ 使うモヘアでかなり雰囲気の違うものができそうです。

ショッキング・ピンクに染めたら「ピンク・パンサー」にもなりそう・・・

/

2010年12月8日水曜日

冬瓜づくし

ワンコの散歩の途中、以前に当ブログでご紹介した野菜直売所に立ち寄りました。

先月から店頭に冬瓜が山積みになっていたので、気にかかっていました。

以前に冬瓜のそぼろあんかけを作ったことがありましたが、特に美味というわけでもなく丸々一個は多かったのでそれ以来、遠ざかっていました。

今日の冬瓜は「ミニ冬瓜」。 これなら食べきれるかもと思い久々に購入しました。

さてさて、どう料理しようか・・・特に味がある食材ではないので逆にいかようにも料理できそうに思えてきました。

蟹あんかけ? ホタテあんかけ? そぼろあんかけ? スープ?・・・

今日、ひらめいたのは・・・

① 鶏手羽元と干し椎茸と冬瓜の醤油風味の煮込み
② 中華用干し海老と干し椎茸と冬瓜の煮込み
③ 冬瓜の梅風味漬物 
④ 油揚げと冬瓜の味噌汁

よ~し! 一度に全部作ってしまいましょう。

冬瓜を4つ割りにして、皮を厚めにむき中の種とわたを取り除き適当な大きさに切ります。
(皮が硬いので包丁使いに気をつけましょう!)

①と②に、それぞれ4分の1を使い、③と④にそれぞれ8分の1を使いました。


① 水に冬瓜、手羽元、干し椎茸、酒(たっぷり)、味醂、醤油、ユウキのガラスープ、生姜の千切り、八角を入れて煮るだけ。 手羽元5本 180円、冬瓜1個 100円だから、なんてお安い料理なんでしょう!

手羽元のコラーゲンもとれます。







② 水に冬瓜、干し海老、干し椎茸、酒、ユウキのガラスープ、生姜の千切りを入れて煮るだけ。

干し海老のカルシウムもとれます。干し海老から出る塩味で充分なので塩は加えません。


 





③ 冬瓜を薄切りにして塩を振り、しんなりしたら絞って梅酢をかける。 パリパリした歯ごたえがいいです。









以上3品に刺身、ホウレンソウのお浸しを食べたら満腹!
お味噌汁は明日の朝にします。

今日は4品作りましたが、何を入れようか、どんな味に仕上がるか考えながら料理をするのは楽しいものです。

冬瓜はまだ4分の1が残っているので数日の内にホタテの水煮のあんかけにしようかしら?
(冬瓜は切り口から痛みやすいそうなのでさっと水煮にしておきます。)

ビタミン豊富、低カロリーの食材で、高血圧やむくみに良いということをこの度知りました。
私にピッタリの食材だったんですね!

冬瓜は夏が旬なのに、この直売所では先月から店頭に山積みになっています。
(冷暗所で保存すると冬までもつ野菜だから夏野菜にもかかわらず冬の瓜というらしいです。) 


体によくて安いお野菜、冬瓜。これからは毛嫌いせずにもっと料理に取り入れていくことにします。


/  

2010年12月7日火曜日

寒い夜には・・・ビション!!


夜になってから風が強くなり、寒くなってきました。

こんな夜には、ビションは足元を暖めてくれる「あったかアンカ」にもなるのです♪
ふわふわ、ほかほか・・・本人(本犬?)には迷惑かもしれないけれど、冬にはその価値がさらに高まります。
(エコに貢献しているエコ犬?)

こうして見ると、まるで円座みたい・・・この上に座るわけにはいきませんが・・・


/

2010年12月5日日曜日

スキューバ・ダイビング体験レッスン

ず~っと以前からやってみたかったスキューバ・ダイビング。

今日、フィットネス・クラブのプールで体験してきました。

実はず~っと以前から海の中を覗いてみたいなぁと思っていたのです。

でも、ダイビングというとあの「ウェット・スーツ」を着なくてはいけない!!
お腹が出て、短足のウェット・スーツ姿、これはゆるされないよな・・・とも思っていて今日まで実行に移せませんでした。

しかし、同じフィットネス・クラブに通うご近所の方からお誘いを受け、恥を覚悟で挑戦してみました。


まず最初にシュノーケルで「もぐり」を体験。
ん~、いい感じ!・・・と思っていたら水を飲んでしまいました。
息をフ==ッと吐くと、シュノーケルに入った水が噴き出されるんですね。
まるで鯨みたい (~o~)

続いて、フィンをつけ、ボンベを背負って、いよいよスキューバ・ダイビング。

「前かがみにならないとボンベの重さで後ろにひっくりかえりますよ」といわれ、あわてて前かがみ姿勢に。
まるで亀になった気分。 亀っていつもこんな風に重い甲羅を背負って海の中を泳いでいるんですね~~

ボンベからでる空気を吸うためのマウス・ピースみたいな物をくわえて水の中にもぐります。
ところが、これが結構大変。 口でくわえていられない・・・

口の周りの筋肉が衰えているのかな・・・ ときどき手で支えないとこのマウス・ピースがはずれそうになります。
これが外れたら「空気」が途絶えてしまうと思うと気がきではありません。
歯でしっかり噛みたいところですが、なんせ先日抜歯して仮歯状態。 あまり強く噛めません。

「総入れ歯の人って、マウス・ピースが外れたら一緒に入れ歯も飛び出ちゃうんじゃないですか?」とインストラクターに尋ねたら、真面目な顔で「総入れ歯の方も問題なくやっていらっしゃいます」とのことでした・・・馬鹿な生徒と思ったでしょうね。

フィンは足首を伸ばしてを柔軟に動かさないと上手く使えません。初めは思うように動かせませんでしたが、すぐにコツをつかみました。(腰痛でリハビリ・センターに通っていたときに、「足首が硬い」といわれていました。足首がやわらかいことは「歩行」に重要なことであり、足首が硬いと腰痛や膝痛を引き起こすそうです。)

たった30分の体験レッスンでしたが、一応、25mプールをもぐって自力で往復し、最後は水中に置かれた輪をとおりぬけることもできました。 なんだか八景島シーパラダイスや鴨川シーワールドでイルカやアシカが輪くぐりをする姿を思い浮かべてしまいました。「トド人間の水中輪くぐり」といったところでしょうか ^_^;

う~ん、ダイビング、楽しいです♪

口周りの筋肉も鍛えられそうだし、足首もやわらかくなりそうだし・・・・綺麗なお魚さんや珊瑚礁もみることができるし、ライセンスをとりたくなりました。

でもなぁ~~、やはりウェット・スーツがネックかな~。
運動でお腹はへこませても、短い足は長くならないのよね~~~~

じっくり考えてみます。  
インストラクターさん、楽しいレッスン、ありがとうございました♪
今日は、鯨になったり、亀になったり、トドになったり、色々な気分を味わうことができました!!

/

2010年12月3日金曜日

ペリエで休肝日?


今年の私のマニフェストの一つが、「週2日は休肝日にする」こと。


しかし、12月に突入したにもかかわらず、相変わらず晩酌は続いていました (-_-;)


そんな中、昨日、歯医者さんで抜歯を受けました。
さすがに、「晩酌」というわけにはいきません。







でも、長年、夕食にはお酒がつきものだったので、片手に飲み物の杯を持つのが癖になっている??

別に酔いたい、良い気分になりたいという訳ではなく、美味しく食事をいただきたい・・・だけ。



昨日はスーパーの飲料売り場でかなり迷いました。
日本茶や水では味気ない、ジャスミンティーも香が邪魔になる・・・糖分が入っている飲料水は料理の味の邪魔になる・・・


そこで選んだのが、炭酸水の「ペリエ+レモン」。


甘みなし、シュワ~という刺激。 これで行きましょう!


ということで、今晩もペリエ。


歯の炎症が治まっても、週2日は「ペリエ」の日にします。


これで、年末ぎりぎりになって我がマニフェスト、間に合いました~~ (*^^)v
(こんなんでいいの???  エセマニフェストと誹りをうけそう・・・)


これが健康、ダイエットにどんな影響を及ぼすか様子見です。



/