2011年4月23日土曜日

久々のベア・・・完成



恵比寿ガーデンプレイスのテディベアフェスティバルに出すために作っていたベア。



なかなかベア作りを再開する気になれませんでしたが、本日やっと完成。






以前から一度、試したかったレースを縫いつけたベアです。


ベルベットのような艶のある柔らかい風合いのモヘアに黒のレースを縫いつけ、ちょっと気取ったベアにしてみました。


金の糸で爪をつけようかと思いましたが、今回はゴージャスなリボンをつけたので爪無しということにしました。


手足のパッドは黒のショートモヘアを使用。(高さ 37cm、 グラスアイ 12ミリ)


いつの日か刺繍を施したベアも作りたいな・・・。


次回作はオープンマウスのお座りビションか癒し&おとぼけ系の抱きベア・・・どちらにしようかしら?
まずは絵を描いてみることにしましょう。


ベアを作っていると嫌なことを忘れ、癒されます♪



/

2011年4月20日水曜日

自動洗髪機、初体験

ジムの帰りにショッピング・モールを歩いていたら一寸変わった美容院発見。

やってもらいたいことだけ選択でき、カラーリングは市販品の持ち込みも可。安い!

しばらく髪の手入れをする時間がなかったので髪の色がまだら状態。

カットは行きつけの美容師さんにお願いするとしても、カラーリングだけならいいか・・・と気分転換に飛び込みました。

荷物は持って移動、ゆったりした雰囲気の美容院とは違うし、店員の過剰なお愛想もありませんが、こちらの要望はしっかり聞いてくれました。余計なおしゃべりに気を遣わなくてすみ、これも悪くないな♪

驚いたのが洗髪。 最初は美容師さんが普通にシャンプーしましたが軽く洗ったあと、「では、オートシャンプーをしますが、いいですか?」とのこと。

「オートシャンプー?」なんのこっちゃ!? 
「自動でシャンプーするんです。中にはくすぐったいという方がいらっしゃいますが、嫌なら手で普通に洗いますが・・・」

ふ~~ん、なんだかわからないけれど面白そう。 
何事も体験してみなくては!! 好奇心がムクムク・・・「はい、お願いします!」

洗髪台に仰向けになったまま、頭に蓋を被せられました。
そのうち暖かなお湯が頭皮に向かってシャワ、シャワ・・・生え際と襟足以外に水圧がかかります。

頭皮が刺激され気持ち良~い♪

でも、ガソリンスタンドの自動洗車の車になったような気もします。
自動食器洗い器のようでもあるし・・・

すすぎ洗いだけなのかと思ったら、ちゃんとシャンプーとトリートメントもしているとか。

手で洗うと毛髪がこすれてキューティクルが傷むけれど、水圧で洗うのでそれが防げるし、毛穴の奥の汚れや脂もよく落ちて、カラーリングにも良いそうです。

従来の手洗いが良いとおっしゃるお客様も多いらしく、「その場合は手洗いいたします。」とのこと。

これなら美容師さんの「手の荒れ」と「時間」を軽減できると思いました。

ドライヤーで髪を乾かすとき、一人がドライヤーを2個持ち、もう一人が加わって計3個のドライヤーであっという間に終了。 面白かった!

こういうシステムが「安価」で「スピーディー」なサービスを可能にしているのでしょう。

価値観が多様化する中、このようなお店も受入られているのか結構混んでいます。この美容室、全国各地に店舗を展開しています。

これからはジムの帰りにちょくちょく寄らせてもらいましょうか。

ただ、便利な物って電気のお世話になる物が多いのよね~~。時節柄、そんな思いも頭をよぎりました。

/

2011年4月17日日曜日

アニマル・ファインダー

グーグルがアニマル・ファインダーを立ち上げてくれました! → 


動物の救援活動をしている多くの団体から待ち望まれていたものです。


たとえ網羅していなくとも動物救援のための情報の一元化が進みつつあります。



色々なアニマル・ファインダーが既にできています。


たとえば・・・


→  (東北地震犬猫レスキュー.com)


→  (アニマルファインダー 東日本大震災ペット消息情報・福島原発ペット避難情報)


今回、ペット救済の活動が比較的早くから立ち上がったと思っていますが、これは阪神淡路大震災以降ペット関係者が経験を踏まえて備えてきた努力が結実したのでしょう。



ペットへの・・・「愛は勝つ!」   困っている飼い主を応援している人々は大勢います。


/




とりあえず物資送付完了

仙台出身の大学生が街角に立って始めた物資集め、2日間、計8時間で寄せられた大量の衣類。


昨日で一応送り出し完了しました。



第一弾: ダンボール 5箱のダウンジャケット  (Jwave プロジェクト経由)


第二弾: ダンボール 19箱の衣類       (石巻中央公民館宛)


第三弾: ダンボール 11箱の夏物を含む衣類や靴(石巻中央公民館宛)



残りはバザーやドッグシェルターへの寄付、リメークでの活用です。



今回、物資を提供してくださった名も知らぬ近隣の方々はもちろんのこと、色々な方の「気持ち」が差し出されました。



[ご協力いただいた方々]



もくもくハウス



 衣類の置き場としてオフィスを提供、宅配便送料などの為の資金提供、アドバイス、さらに広い置き場所として個人のお宅を探してくださったりと大変お世話になりました。



個人宅



 NPOを運営されている方の個人宅の3部屋を衣類置き場として提供いただき、活動拠点とさせていただきました。



③石巻市教育委員会・横浜市教育委員会:



 両委員会の連携の元、横浜から石巻中央公民館に直接物資を送ることができました。


 石巻では避難所に入れなく自宅にとどまっている方のもとにも届けていただけました。



④大曽根小学校PTA



 文具、遊具、絵本などをご提供いただきました。


 
新田歯科クリニック



 沢山の歯ブラシ、歯磨き、入れ歯固定剤をご提供いただきました。


 誤嚥性肺炎の防止に役立つとよいです。



⑥大倉山診療所:



 活動資金として支援金をご提供いただきました。運送料等に使わせていただきました。



⑦土田動物病院:



 被災地の動物用のアシストフードをご提供いただきました。




サウスポイント(トリマー):



 毛布を被災動物援助団体まで車で運んでいただきました。



大阪ARK:



 被災地動物用の物資を受入れ、被災動物支援に活用していただきました。



帽子作家・糸絵巻さん



 衣類を帽子に作り変え、被災者用・義援金用にと帽子作りに励んでいただいています。


 運送費の一部をご提供いただきました。




リフォーム・チカラボタンさん



 一部衣類をルームシューズへのリメークに取り組んでいただいています。




菊名カトリック教会



 ボアシーツ、ハンカチ等を受入れ、バザーで販売し義援金として日赤に寄付



白井まさ子共産党議員事務所:



 活動初期に選挙事務所を衣類置き場として提供いただきました。



鈴木けいすけ前自民党議員事務所



 活動についてのアドバイス、協力の申し出をいただきました。




⑮ご近所の主婦:



 衣類の仕分けを二日間、お手伝いいただき、お菓子とお茶の差し入れをいただきました。


 また、車で絵本や新田歯科クリニックさんからの歯磨きを一時避難所である県立武道館まで運んでくださった方もいらっしゃいます。




皆さんの「きもち」・・・きっと被災地の「誰か」に届いていると信じています。



大学生さん(3月末に卒業しました)、妹さん、高校の後輩や吹奏楽団の仲間、計6人の若者から始まった活動。 日本国中の支援からみたらほんの小さな活動にすぎないでしょうが、少しでも被災地の救いになることを願います。



被災した方々、現地で実際に活動している方々・・・一人ひとり違った苦しみ、悩み、思いがあるでしょう。そして第三者はその心の中を覗くことはできない。想像することしかできない。



でも、もし「自分がそうなったら」という想像力を働かせて、被災者の痛みを忘れないでいくこと、できることを探して行動していくこと・・・そして不自由なく生活できている「今」に感謝して行きたいと思います。



お力添えいただいた皆さん、改めて心より御礼申し上げます。



/

2011年4月15日金曜日

帽子作家さんと・・・♪

沢山の衣服を善意の方々からご提供いただきましたが、残念ながら被災地では当分の間は着る機会がないような服もありました。


帽子作家の糸絵巻さんがそれらを帽子に変えてくださると言ってくださいました。


ミシンではなく、一針一針、手縫いで作り上げていく帽子。

時間がかかるので、まずは夏の日差しを防ぐものからとりかかってくださいます。


被災地の方々にかぶっていただく物、そして手作り市のような場所で販売し売上を義援金に回す物と二通りで考えていただいています。


秋冬物の衣服が帽子に生まれ変わるには一年以上かかるかと思いますが焦らず、いつの日か被災地の方々の元になんらかの形で「気持ち」が届けられるよう長い目で見ていきたいと思っています。


昨日は大きな袋に夏物を入れてお持ち帰りになり、冬物は大きなダンボールに詰め宅配便でご自宅まで送ることに・・・。送料までご負担いただきました。 ありがたいことです。





これは普段帽子をかぶらない私と糸絵巻さんを結びつけてくれた糸絵巻さん作の帽子。







今回の沢山の衣服からどんな帽子が生まれるのかとても楽しみです♪


昨日はまたまた「菜や」で糸絵巻さんと夕食をご一緒しました。


次々に出てくる「おまかせ料理」に糸絵巻さんも大変喜んでくださいました。



イメージしたものを一針一針縫い上げて形にしていくのは、帽子もベアも同じ。

物を作る人間どうし・・・わかりあえる部分があってとても楽しい時間を過ごすことができました♪♪


/


2011年4月12日火曜日

いろいろなところに影響が・・・

今日も朝から地震続き。

被災地の方のことを考えたら・・・と思いますが、首都圏に生活する我々も精神的に疲れてきているというのが本音でしょう。

携帯電話の緊急地震速報の音におびえる日々・・・


いつまで続くの・・・とやり場のないこの気持ち。


考えてみたら、戦争中の国民もきっと「いつまで・・・」と思ったのでしょう。


今回は天災というどうしようもないことですが、戦争中の日本人はもっと長い期間、生命の危機に耐えていたんだ・・・と改めて平常のありがたさを痛感しています。こんなことでへこたれては・・・と思うけれどやはり疲れます。 こんなに満たされているにもかかわらず・・・


今日は前にご紹介した被災犬支援活動をしている「ケンの家」で利用していただくために毛布15枚ほどを我が家の犬がお世話になっているトリマーさんに運んでいただきました。


被災地から犬を運んでくるときにケージの振動を抑えるために使ったり、一時預かりの里親さんに犬を渡すときに使っていただけるそうです。


人間が第一でしょう・・・という声があるかもしれませんが、犬のことが心配な「人」の精神的負担の軽減に少しでも役立てばとも思っています。 (被災地に送る毛布は新品でないと駄目と拒否されました。)



帰りに大倉山の小料理屋「菜や」で食事。


ここは女性3代できりもりしているお店です。


一般に居酒屋で野菜を食べたいと思うとサラダやお浸しといったところですが、ここでは手をかけた美味しい野菜料理をいただくことができます。


お食事セットもいただけるので単身赴任のおとうさんたちの強い見方です。



店内に野菜が一杯!




おまかせで、野菜・お刺身・お肉と少量ずつ楽しむこともできます。




トマトもおいしそう~~♪




今日も色々いただきましたが、最後の鶏と根三つ葉のスープ煮は絶品でした。


ホロホロな鶏。 5時間、トロトロ煮込んだものです。




震災以来、帰宅の足を気にしてか常連さんもパタッとこなくなってしまったようです。

いつもわいわい楽しいお店なのに・・・寂しい。


安くて、美味しくて、健康によい料理をいただけるお店・・・応援したい!


な~んて言って焼酎のロックの器を重ねてしまいました~~~♪


/


2011年4月10日日曜日

久々に・・・

震災後、久々にchamaさんと自由が丘でお食事を楽しんできました。


去年、共同購入したワインを受け取るのが第一の目的ですが、幕張勤務のchamaさんの近況が心配で、幕張地区の液状化現象のお話を確認したいとも思っていました。


震災から初めて電車に乗っての外出。


 
お勤めしているchamaさんと自分の置かれた現状との違いをはっきり知りました。


自由が丘でのウィンドウ・ショッピング。 平常・平和・平安・・・浮かぶのは「平ら」という文字。


被災地の方には申し訳ないとは思いつつ、Paris Seveilleで思い切りスイーツを買ってしまいました。



そして十数年前からお気に入りの「ひぶすまや」で紹興酒をいただきながら、地震のこと、会社のこと、生き方のこと・・・などなど話をして時間を過ごしました。


地震当時、chamaさんの会社では天井は落ちる、壁やパテションは倒れる、椅子や引き出しはころがる・・・足の踏み場もなくなった状況から脱して、帰宅するまでの話。 いつもの避難訓練が役に立たなかったこと、会社の危機管理体制のことなど・・・・



いくら訓練していても想定外のことが起りうる、そこからどう対処していくか・・・日本国、自治体、会社組織、みんなが今回は想定外の経験をせざるえなかったのでしょう。したくはなかった経験・・・



今日眺めた満開の桜並木を前にして、友との語らいの時間を得て、そしてこのケーキを目の前にして、改めて「今、あること」のありがたさ、尊さに涙し、感謝します。



ケーキ職人さんも料理屋さんも会社員さんも電車の運転手さんも車掌さんみんなが今おかれている場で、きちんと仕事を進め、生を営んでいます・・・これって素晴らしいこと・・・




そして話ができる「友達」って、とてもありがたいということ・・・


/


 

2011年4月8日金曜日

チャリティベア その2

アイザックベルのホームページに「チャリティ・ベア」が3体追加されました。

   アイザックベルホームページ → 

チャリティプライスになっています。この子達の売上も100%日赤の義援金に募金します。

4月17日(日)には横浜の「菊名カトリック教会」で開催されるバザーに今、家にいるベアを何体か震災チャリティ・ベアとしてだす予定です。


/

2011年4月7日木曜日

ワンコもお疲れ・・・

昨日は久々にシャンプーしてもらったワンコ。


綺麗になり帰りのお散歩は元気にタッタカ、タッタカ歩いていましたが・・・









帰宅後は、このとおり・・・畳んだコタツ布団の上でグタ~~ツ!


自分のマットがあるでしょう!!


ちょっとでも高くてフカフカなところがいいみたい・・・牢名主かい!



いつもより仕上がりの連絡が遅かったのですが、トリマーさんによると「震災レスキュー犬支援の問い合わせ電話が多くて・・・」とのことでした。店内には「これ使って」と持ち込まれた餌やケージやシートが山積みになっています。



このトリマーさんの元にも東北から既にワンコが届けられ、4匹は一時預かりを申し出てくださった方に引き取られました。今日も仲間が餌などの物資を積んで東北に向かい、空になった車にワンコを積んで戻ってくるそうです。



小型犬は預かってもらいやすいそうですが、外飼いされていたような大きめの犬や柴などの日本犬は首都圏の住宅事情もあってか引き取り手が見つかりにくいとか。



現地で徘徊している犬のうち威嚇したり、噛み付いてくる犬は泣く泣く置いてくるしかなく、餌だけとりあえず置いてくるとのことです。



保護した犬猫は写真と発見場所、そして預かり先を台帳に記載し、後々、もし飼い主が見つかったときにわかりやすいようにしています。多くの動物が全国のシェルターに分散して保護されている状態ですから、飼い主がわが子を探しやすいようにネットでの「預かってますお知らせページ」の一元化が望まれます。



私も小型犬で家のワンコと相性が合えば一匹預かってもいいし、だめでも散歩のお手伝いぐらいならできると伝えてきました。



助けたいという思いで一時預かりをするときには、「飼い主が見つかったときにはお別れしなくてはならない寂しさも味わう」ということ、そしてもし飼い主が見つからなかった場合はその子を「一生大事に育てていく」という覚悟が必要となってきます。 犬猫をこれ以上たらいまわしして辛い思いをさせないようにしなくてはなりません。



今回、どの団体も満杯状態となっているので一時預かりを申し出てくれる方を探していますが、このような状況をしらない方が多いようです。庭が広くて外飼いの犬を預かってくださるような方がもっと多いとよいのですが・・・



このトリマーさんのお仲間で中心となって活動されているのは横浜市旭区のシェルター「ケンの家」です。 (ネットでHPを検索できます。)



一匹でも多くの動物が疲れを癒し、早く安心して飼い主の元に戻れることを願っています。



/


2011年4月6日水曜日

梅林のソメイヨシノ

昨日は久々に梅林までワンコを連れてお散歩。


ソメイヨシノが咲き始めています。中には9分咲きの桜もあります。








ひと気が全く無かったのでワンコのリードを離して・・・桜の木下にポチッと白い点が・・・ワンコです。 ワンコも花見です。


(リードは離してはいけないのですが、人が来るのが見通せる場所だったし、ワンコもこのところ少々萎縮していたもので・・・お許しを!)



天気がよいと遠くに微かながらスカイツリーが臨めます。


今日はこれから一ヶ月半ぶりにワンコはシャンプー&トリミングに行きます。


ワンコも綺麗にさっぱりして気分転換をはかるとしましょう♪


/


2011年4月5日火曜日

松島の保育園にベア到着!

仙台に帰省中の学生さん二人が車で松島の保育園に私が作ったベアを届けてくださいました。


日本三景のひとつ、松島は地形の関係からか大災害からは逃れたと聞いていますが、保育園は水に浸かったようです。











園児一人一人にではなく、保育園全体でみんなで私のベアを使っていただくことになりました。





ベアを作り続けてきてこんなに嬉しいことはありません。



松島は亡き母と旅した思い出の地。復興したら松島を再び訪れてみたい。そのときにはこの保育園にも立ち寄れたらいいな。。


大変な中、届けてくださった学生さん、あずさん、ニノッチ、ありがとう!


復旧で忙しい中、仲介してくださった役場の方々、保育園の方々・・・ありがとうございました。


これからも誰かの「笑顔」のためにベアを作り続けていきます。


 

/



2011年4月4日月曜日

やれば出来る・・・節電

今日、電気の検針がありました。


3月2日から4月4日までの電気使用量は前年同月比マイナス20%


 (一昨年から光熱費に関して独自の環境家計簿なるものをエクセルで管理しています。)


震災後に始めた節電、半月の節電でもこれだけの効果があることがわかりました。



①家飼いワンコがいるので暖房はエアコン主体でしたが、エアコンを極力使わず、暖かい服と厚手の靴下・レッグウォーマーを着用。

 (人目を気にしないならば帽子をかぶりマフラーを首に巻くともっと暖かい。)

②電気カーペットは使わず、湯たんぽ活用

③ご飯はまとめ炊きして冷凍。

④電子レンジを使わない(自然解凍したり、煮込み料理:シチューやリゾットや雑炊など料理を工夫する)

⑤冷蔵庫の整理をして弱か中にする。

⑥コンセントを抜く

⑦天気の良い日はできるだけ外に出て、読書はお日様の元で。

 (以前は毎晩、遅くまでベッドの中で読書しておりました。)

⑧洗濯はまとめ洗い、掃除は箒とふわふわキャチャーで。

⑨こまめな消灯はもちろん


一番はテレビをできるだけ見ないようにしたのが良かったのかも?


やれば出来るではないか! まだまだ節電の余地は残されています。・・・まぁ、たっぷり時間があるから出来ることではあるかなとは思います。


寒さは着込めばなんとかなりますが、夏に向かって暑さにどう対処していくか・・・

自分なりの対応策を考えてみよう。


30日に出発した石巻への物資、昨日、地元の避難所に届き、さらに避難所外の方々にも届けていただき大変喜ばれたとの連絡を受けました。


今後、仮設住宅に入ってからの支援についても考えていきたいと思います。


(ちなみに私の作ったベア達は今日、松島の保育園に届けられる運びとなりました。)


/ 


2011年4月2日土曜日

被災地のペット救援

まず人命救助、避難者救済、社会インフラの復興・・・



災害のたびにペットのことが取りざたされてきました。



今回もペットを避難所に連れていけなかった方々、ご自分達の命・健康・生活も不安な中で家族同様にすごしてきたペットのことで心を痛めていらっしゃる方も多いと思います。




地震の後、まもなく「緊急災害時動物救援本部」が立ち上げられ、支援活動を展開しています。



(救援本部のホームページはこちらです→ 





避難していらして、この活動をご存じなく、ただただ心を痛めていらっしゃる方に、このことを教えてあげたい。連絡・相談するだけでも少しは気が楽になるかもしれません。今、何が必要なのかという情報も集めています。




被害を受けていない方も、お知り合いでペットのことで悩む被災者がいらしたら伝えてあげることもできるかもしれないのでホームページを参照してみてください。




ペット用物資や一時預かりの申し出は既に沢山あるので一時ストップしているようですが、今後の状況次第で受入を再開することもあるようなので活動を注視して行こうと思っています。




昨日は大倉山の土田動物病院様から犬・猫用のアシスト・フード 計3.5キロをご提供いただき、バスタオル5枚、フェースタオル17枚、ハンドタオル9枚、アクリルマット5枚、新聞紙とともに動物支援団体「大阪アーク」に宅配便で送りました。 アーク(Animal Refuge Kansai)は東京にも支部がありますが、こちらはオフィスだけなので物資の送付先は大阪の本部になります。




アーク(Animal Refuge Kansai)のホームページはこちらです → 





支援物資や一時預かりの申し出は各団体に状況を事前に確認してください。





/

2011年4月1日金曜日

チャリティベアで被災地のお役にたてるといいな・・・

チャリティベア・・・中野のアイザックベルさんのホームページにアップされました。




   ちょっと覗いてみてくださ~い → 





我が家のワンコをモデルに作ったビション・フリーゼ、長毛モヘアの盛りベア、グレーのベア「抱っこして~!」の三体です。





売上は全額、日本赤十字社を通じて被災者への義援金とさせていただきたいと思います。


/