今日、電気の検針がきました。
いろいろ工夫をしたこの一ヶ月。
さてさて、どんな結果かな?
対前年同月比は・・・
使用量: 60%減
料 金: 59%減
うほ~~!! 凄い! 本当~~??
というより、昨年までの使い方が変だったのか?
この一ヶ月間にトライしたこと・・・・
① 電子レンジを使わない (1回くらい使ったかしら?)
② テレビを極力見ない (毎回見たのは「仁」、「イ・サン」、「家族に乾杯」。
ニュースや天気予報はネットで、バラエティは見ない。クローズアップ現代と
DASH村・・ではなく鉄腕DASHは時々)
それより、本や新聞を読む。
③ 炊飯器はまとめ炊き、洗濯もまとめ洗い
④ エアコン設定は29度か30度。 その代わりサーキュレーターを買いました。
サーキュレーターは「弱」でも結構、風力があり、左右上下に回って空気を
攪拌してくれるので快適。
これだけ風力があると電気をくうのでは? でもエアコンほどじゃないでしょう。
(扇風機よりも若干音が大きいですが気にしません。)
⑤ ウォシュレット、前回は温暖を消しただけでしたが、今回はコンセントごと
はずしてしまいました。
いざというときにウォシュレットがないと「便秘しちゃう」なんてことにならない
ように日頃から慣れておかなきゃ・・・
⑥ 冷蔵庫の中に「冷蔵庫に入れなくても良い物」も入っていたのでそれらを外に。
⑦ 昼間もつけていた室内灯を消す。
⑧ 緑のカーテン作りはしていませんが、遮光カーテンをしめて窓をあける。
⑨ 寝るときには首にアイスノン
⑩ 銭湯とジムに行って思い切り汗を流す
今回は、被災地に送る「小物作り」で電気ミシンやロックミシン、アイロンなどを頻繁に使ったので、ちょっと増えるかなと思っていたのですが影響なし。
6月上旬にアンペア数を10アンペア下げてもらいました。
畳屋さんでイグサのござを作ってもらいベッドのシーツ代わりに使っています。
香りと触感が快適です。(スーパーで売っていたのは安かったのですが、表がイグサなのに裏にフェルトみたいな布が貼ってありました。これは通気性がよくないのでは?)
ガスを長時間使う料理は敬遠、簡単ずぼら料理で暑さをあまり感じない物を工夫しています。
ワンコはエアコンを入れた部屋よりも窓を開けたお風呂場のタイルか風通しのよい場所を選んで移動しています。
ワンコ用の首に巻く吸水ポリマー入りのバンダナを買ってみましたが、それほど気にいっていないみたい。
獣医さんに聞いたところ、犬の体温があがり「ぐだ~っ」となって熱中症が疑われたらシャワーで冷やすか冷風ドライヤーをかけるようにいわれました。
動脈を冷やすとよいそうなので、このバンダナもお散歩のときには用心のために首に付けていきましょう。
体温の高い子供や若者にエアコン28度設定は無理かもしれませんね。
私が小さかったとき気温32度になった夏、とくに暑がりだった私に母が背中
に冷たく冷やしたタオルをかけてくれたっけ・・・
あの時の気持ちよさ、時がたっても忘れません。
いつもいる部屋には温度計・湿度計・気圧計を置いて、時々チェックしています。
しかし、なんといっても自分で体感温度や息苦しさなど、体が発するシグナルに
敏感に反応できるようにしておくことが大事かなとも思っています。
現代人は外からの情報過多に慣れ、自分の体が発する情報に鈍感になってしまったのかも・・
節電も大事、体も大事・・・
また、ご病人やお年寄りのいらっしゃる家、共働きの家など、家庭環境は違うので「節電」の仕方は一様でなくてよいとおもいます。 出来る人が出来ることをすればよい。
あとひとつ、「暑い!」と言葉にだすとよけい暑い気がすることに気づきました。
「暑い!」といわないようにしようと思います。 せめて「ふぅ~」ぐらいにしておこう!
「ふぅ~~~」
/
0 件のコメント:
コメントを投稿